お盆
こんにちは。本店スタッフの小枝です。
皆さまは、どの様なお盆を過ごされたでしょうか?
今年は、台風がやって来た為、予定を変更されたり、ゆっくり出来なかったという方もいらっしゃるかもしれませんね。
私は毎年、お盆の締めくくりとして、友人宅で行われる大文字の送り火鑑賞会を、とても楽しみにしています。
気の置けない友人達と、美味しいものを食べながらのおしゃべりは、本当に楽しくほっとして癒されるひと時です。
皆さまにとって、プンダミリアのお店や商品が、そういう存在のひとつであれば嬉しいなと思い、日々のお仕事をまた頑張りたいと思います。
足湯
皆さまこんにちは、プンダミリア本店の小山と申します。
最近、エアコンのない時代の人たちはどうやって生きていたんだろうなんて考えてます🌞
私、先日お休みの日に香川の金刀比羅宮へ行ってきました!金刀比羅宮といえば、とても長い階段が有名ですよね。
やっとの思いで800段近い階段を上り下りし、ふもとで休憩していると、涼しげな風鈴の音が聞こえてきたんです。🎐
見てみると、たくさんの人が足を水につけて涼んでいました。とても暑かったので自分も涼もうと思い足をポチャリ。すると、なんと水は冷たい水ではなく、温かいお湯だったんです。😵
私はたまらずすぐに出てしまいましたが、たくさんの人が真夏なのに気持ちよさそうに足をつけていました。
きっといいものは季節を問わずいいということなんですね!🤔
お店でも、いつ見てもいいなと思えるようなアレンジをおつくりしたいなと思います!
甲子園
皆さまこんにちは、プンダミリア本店の森と申します。
毎日本当に暑いですね💦
この暑さの中、明日から全国高校野球選手権が始まります!
にわかにスポーツ観戦好きな私にとって、ワクワクの2週間の始まりです♪
彼らから毎年多くの事を学びます。
その中の一つに、今メジャーリーグで活躍されています、菊池雄星さんが花巻東高校にいらした時のお話し
「野球は1回から9回まででなく0回がある。」
普段の練習、掃除、挨拶
そして、試合当日、バスに乗ってベンチに行くまでの時間を0回の攻撃だと思い行動する。
そうすることで、心に余裕を持った状態で、1回に入る事ができる。
高校生でこの精神…、素晴らしいですよね。
私達大人にとっても大切な事ですね。
心に余裕を持った状態で、事を始める
そういう気持ちでお花と向き合いたい🌼
今日もスタッフ一同、
皆さまのご来店をお待ちしております!
皆さまこんにちは、プンダミリアの横江と申します😊
すっかり梅雨も明けて猛暑が続きますね💦
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
夏は海や花火大会や、夏祭りなど、楽しいイベントばかりですが、夏バテには気をつけてくださいね❣️
夏らしい楽しいことをして、暑い夏を乗り切りましょう‼️
夏らしいといえば、最近
『苔玉』 を作りました😄
作り方はオーナーに教えてもらいました✨
前から苔玉が欲しかったので、買おうかなと迷っていたのですが、自分で作ることが出来て、すごく楽しかったです💖
玄関に飾っていますが、すごく夏らしくて、涼しげな雰囲気になるのでおすすめです😊
何か新しい事をするのは楽しいですよね⭐️
プンダミリアではプリザーブドフラワーを使ったレッスンを行っています😊
始めての方は体験レッスンがございますので、よろしければ皆さまも、新しい事にチャレンジしてみませんか?🌹
皆さまのご来店お待ちしております❗️
傘がない
こんにちは。本店スタッフの小枝と申します。
先日の事、駅を降りて日傘をさそうと思いましたら、「あれっ⁉︎ない‼︎」
確かに、家を出てから30秒後にさして、30秒後にすぼめたはず。きっと駅のベンチに置き忘れたんだと、すぐ様家に電話をし、家から1分の無人最寄駅に見に行ってもらいました。この間、約20分。既に傘は、ありませんでした💦
夏の必需品である日傘を無くしてしまい、落ち込んでいたのですが、帰りに乗り継ぎ有人駅で期待せず、念の為聞いてみると、ありました!どなたかが、この駅まで運んで下さった様です。
そのまま駅に置いておく選択もある中、大きな有人駅に届けて下さったおかげで、スピーディーに解決し、本当に助かりました。
咄嗟にベストと思われる判断をする事、仕事でも日常でも大切ですよね。私も日々、心がけたいと思いました。
この場をお借りして、お届け下さった方、本当に有難うございました🙏
時計🕰
みなさまこんにちは、プンダミリア本店の小山と申します😄
暑い日が続きますね💦
暑さのせいで、夜うまく寝付けないという方も多いのではないでしょうか?体内時計が狂うと大変ですよね😰
体内時計といえば、みなさまリンネの花時計というのをご存知ですか?
リンネの花時計は、植物学者のカール・リンネが18世紀に考えたもので、特定の時間に花を開閉する植物を組み合わせて、その花の開閉によって時間を知るというものらしいです。
体内時計って不思議です…🤔
時計の話ついでに、お店にある時計を少し紹介しますね😙
花時計という商品で、中心の時計の周りに大小様々なバラが敷き詰められています🌹
すごくステキですよね✨
みなさま、ご来店お待ちしております🙂
セミ
皆さまこんにちは、プンダミリア本店の小山と申します。
とうとうセミも鳴き始め、夏の訪れを肌と耳でひしひしと感じる時期となってきましたね🌞
実は最近、少し夏バテ気味で食欲がなく、晩ご飯がゼリーだけという日があったりします😓
皆さま、体調は大丈夫でしょうか?💦
こんな暑い季節にはせめて、目から涼しさを感じたいですよね🍧
お店には、爽やかな色合いのアレンジもたくさんございますので、涼むためにでも、ぜひお立ち寄りください🌻
愛でる時間🌼
皆さまこんにちは、プンダミリア本店の森と申します。
今日から7月ですね。
毎年、この季節に心待ちにしている物があります。
それは、叔母が送ってくれるらっきょうと梅干しです。
こだわり派の叔母は、らっきょうは島根から、梅干しは、和歌山の南高梅をお取り寄せして、一から手作りしています。
高齢の叔母には大変な仕事だと思いますが、叔母にとっては欠かすことの出来ない
季節を迎える大切な行事なのだと思います。
そういう、その季節ならではの手仕事に思いを馳せ、その時間を愛でる気持ちのゆとりをいつも持っていたいなと思う今日この頃です。
プンダミリアでも、皆さまに愛でていただけるよう、一つ一つ心を込めて制作したお花をたくさんご用意しています。
ゆっくりとお花を見にいらして下さいね。
紫陽花
皆さまこんにちは、本店スタッフの森です。
近畿もやっと梅雨入りしそうですね。
紫陽花のお花が見頃を迎えました。
個人的に大好きなお花が
バラ、クリスマスローズ、そして紫陽花の私は、家でも色々な種類の紫陽花を咲かせています。
お店でも紫陽花は、アレンジメントに無くてはならない大切なお花です。
不思議とどのお花とも相性がよく、それぞれのお花を優しく、華やかに彩ってくれます。
今日は、そんな紫陽花をふんだんに使って、焼き菓子屋さんのディスプレイに行って来ました。
(こちらの焼き菓子屋さんは、お店でお渡ししているクッキーを焼いて下さっていて、どの焼き菓子も本当に美味なのです!)
プンダミリアでも色々な紫陽花たちが活躍しています!
是非ゆっくりと遊びにいらして下さい。