家族にあっておきたいものです

2025.04.11 Fri | CATEGORY:日々のおもい

みなさんこんばんは!
プンダミリア、
プリザーブドフラワー加工スプン
オーナーの木下志磨子です。

背中がバキバキです
ありがたいことに制作に
追われています。
私はこう見えても経営者(笑)
だけど制作者でもあるので
まだまだまだ制作させていただいて
おります。

ありがたいことです。
しかし、背中がバキバキです!
でもこれは幸せな
痛みでもあるので感謝しつつ
癒されに接骨院にいかなくては!
ひとまず最近の唯一かわいらしい食べ物
いちごパフェのっけておきます。

さて先日の朝いつものように三条通を歩いて
早出出勤してくれるスタッフに
飲み物を買いにコンビニに入りました。

いろいろ買い込んで
コンビニに並んでいる間に
携帯をみると
元中日ドラゴンズの
ブランコ選手が母国ドミニカの
クラブで起きた天井落下事故に
巻き込まれて亡くなったという
ニュースがありました。

ブランコ・・・残念。ドラゴンズファンの
兄とか甥っ子はこのニュースみたかな
なんて考えながらお会計を終えて
外にでると・・・
「しまちゃん!」という声
見ると
その甥っ子(26歳)が歩いているでは
ないですか!!!!
彼は名古屋出身で今は
横浜に住んでいるんですよ・・・?
こんなことってあります?
本当にびっくり!!!!

外国人の行きかう三条通で
「えーーーーーー!!!!
なになになに????!!!!」
大声だしてしまいました!!!

聞けばシステムの仕事をしていて
京都の消防署のシステムの仕事を
しているとか。一人で?一人で出張???
大丈夫??
なんか、いつまでたっても
叔母気分というか、小さかったころの
彼を思い出し
いろいろ感慨深く感じました。

私は親ではなく、友達でもない。
だから頻繁に彼の成長を見ている
わけではない、けれども
家族ではある。
だからたびたび会うし
会わなくてもかわいいし、
会わなくても好きです!

なんか甥っ子とか姪っ子とか
そんな不思議な存在ですね。

16,7年前彼が9歳か10歳だったころ
一人で新幹線にのって
京都までやってきました!
どきどきで新幹線のホームに
迎えに行ったなぁ!

かわいかったなぁー
そんな子がもう一人で出張
仕事を任されているんですから
ほんと大したもんです!

家族というのは離れていても
つながっていて近い存在だと
思いました。
私は京都に親せきがいません。
自分の個人的なつながりでしか
会う人がいません。
そもそもの血縁がいるわけでは
ないのです。
だから甥っ子にあえて、しかも
偶然に!とっても嬉しく感じました。

あぁ、なんか乾いた心が潤いました(笑)

もっと、家族と会っておいた方がいいなぁ
なんとなくふと
そう思わされた春の出来事でした!

shimako

投稿者: shimako

「お花を通じて、人と人の心が通う」そんな願いを込めて商品作りをしています。 https://www.pundamilia.jp/