卓球そしてフラメンコ

2022.06.24 Fri | CATEGORY:日々のおもい

先日、卓球をしました。
急に(笑)

運動したいなぁと思っていて
一応中高6年間テニス部だったので
テニスかー、、と思ってましたが
道具や場所のハードルが高い!

たまたま話していたら友達の娘が卓球部。
おー、卓球いいねぇ!気軽にできるし、したいしたい!と、
そんな流れでMKボウルに行きました。
いやぁ、何年振りでしょう。
わたしが大学の時からあります。
健全なスポーツ施設、、
と言いたいところですが
ゲームセンターの中にありまして、いや
別にゲーセンも健全かもしれませんが
なんか夜のイメージですからイマイチ好きではありません。

しかし奥に見えるは卓球台!
久しぶりに卓球しましたが楽しかったです。
まだまだ結構いけました、わたし。
続けていきたいものです。
初心者卓球サークル入りたいです。

さて、
コロナも少々落ち着いていて、だんだんと
少人数の会食の機会が増えているわたしです!

居酒屋、居酒屋、台湾料理、スペイン料理、
と先週、今週なかなか外食しております。

スペイン料理、、、おいしかったし
楽しかったなぁ~~~

フラメンコのショーがあり、
間近で見ることができます。
そこでタパスやパエリアをつまみ、
サングリアを飲む!え、ここはスペイン!?
という感じです。

最近はお店探す時SNSを駆使すると思うんですが、
ここのお店はわたしのよく行くお店。
行かないとフラメンコいつやってるかわからないお店(笑)

だから来る人は常連さんばかり!
SNSでお客さんを増やすのもいいけど
自分の大切なお店が一見さんで溢れかえり
入れなくなるのは寂しいことです。

だからこの常連さんばかりな感じ、
いいですね~。
たまにはこんなお店があっても良いですよね。

こないだも知人に紹介されたお店に行こうと
友人にそのお店の食べログURLを送ったのですが
食べログでは評価が低く、まず投稿している人が少ない。

友人は「食べログ評価イマイチだねぇ」
ときにしていましたが、いや大丈夫なはず!
と行ってみたらすっごい良いお店で友人も気に入ってました。
お料理も美味しくて安いしステキな器で大満足!

そのほかにも
知っているお店を食べログやインスタでみると
ちょっと違うなぁ、なんて思います。

SNSやアプリにもかなり助けられているお店探しですが
自分の足で見て、長年の勘を頼りに入るっていうのもいいもんですし、
人からの紹介ってのもいいですよね。

SNSの情報ばかりに振り回されている2022年現在の我ら人類ですが
10年後、20年後どうなるのでしょう。

もっと、リアリティがある情報が増えて、
今のように見た目だけが良いと評価が高い、
コメントをする人だけの評価に振り回されていない世の中に
なっているといいなぁと思います。

ということで、そのスペイン料理やさんは
単にSNSに載せるのが間に合わなかっただけのような気もしますが、
月一度されているフラメンコのショー、
ぜひ機会があれば行ってみてください!

余談ですが、
フラメンコは悲しみや怒りの表現もあるため
結構みなさん険しい顔で踊られますがそれがまたカッコいい!

やるのは卓球ですが
見るのはフラメンコ、いいですねー。

お店↓

御幸町御池上る
バラッカ
さんです。
オーナー木下さんです。
あ、親戚ではありません(笑)

小2のホステス

2022.06.17 Fri | CATEGORY:日々のおもい

ツバメの巣が賑やかな季節ですね。
あちらこちらで軒下のツバメの巣をみつけ、
みなさん
フンを受けるように段ボールや発泡スチロールで受けを作られていて
優しさを感じます。
共存ですよね。

先日も、家のマンションの共同の通路の椿の木に
メジロが巣を作っていて
覗くと可愛いひなが2匹!
翌日には飛ぶ練習?をしている姿も見られて、
なんだかけなげてかわいいですね。

さて、先日千葉県土産の落花生をいただきました!

落花生をむいてたべることがここ最近なかったので
なんだか新鮮でした。
やはり、千葉県産!(それ以外むしろ知りませんが)
美味しかったです。
落花生を剥くと思い出すのが
小学生の頃のわたし。

実家は超田舎のなんでもレストラン的なことをしていて
朝は喫茶店、昼は洋食も和食もあるレストランというか定食屋、
夜は地元の人のスナック化していて
夕方18時ごろからおっちゃんおばちゃんが集まる店でした。

そこで、小学1、2年のわたしは手伝いをさせられるのですが、
そのうちおじさんの膝の上に座り
落花生の殻を剥く係をしてました。
おじさんといってもきっと当時30代-40代のおじさんですが。。

「おーい、しまこーこっちにもきてー」
とか呼ばれて、おじさんの落花生をむいてあげるという(笑)
スナックのホステス?的役割をしていた感じです。
膝に座っておじさんのネクタイで
遊んだりしたのを覚えてます(笑)
嫌じゃなかったんでしょうか、、、
至近距離のおじさん。。。

思えばわたしは現在でも
概ね70代以上の方と仲良くさせていただいていて、
年齢差を考えると、どうやら
子供のころから30歳ぐらい年上の方と
親しくなるような性格だったのでしょうか(笑)

いや、そういえば子どもには結構人気あります。

上も下も30-40ぐらい離れてる人と
仲良くなれるんでしょうか、わたし。。

同世代や若者にも人気者でありたいのですが!
こればっかりは、自分で決められませんからね。

とにかくそういったことから
かなり引っ込み思案なわたしだったのですが、
一度よばれると膝の上で落花生むける子です。

そんな経験がきっといまでも染み付いていて^_^;
流石にいまは膝の上で落花生むきませんが
本来の性格はきっと内向きですが、
後付けの社交性となったのではないかと思うのです。

三つ子の魂といいますが、
案外、かなり引っ込み思案でも
小学生になってそれを打破できるもんなんですね。

落花生を見ると思い出す
わたしの小2時代の過ごし方なのでした(笑)

ドラえもんから学ぶ

2022.06.10 Fri | CATEGORY:日々のおもい

6月ももう2週目!暑くなってきました!
夏は苦手―――な私ですが
今年は3年ぶりに祇園祭が開催されるとのことで、
とても楽しみです。
山鉾は年と共に見るのが楽しみになってきました。
長い祇園祭の歴史の中でも
2年間も開催されなかったのは珍しいことで、
歴史的出来事です。

そもそも、祇園祭は疫病を治めるために
始まったということですが、
コロナで開催できないなんて!皮肉なものですね。
3年ぶりの開催でコロナを封じて欲しいものです。

さて先日関東の出張のついでに
藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってきました!
何回か前のこちらのコラムでお伝えしたように
私は藤子不二雄A先生の大ファンですが
もちろん、藤子・F・不二雄先生なしでは語れません!

どんな展示なのかなど
HPを見ても 結構なぞだったのですが
先生の想い・コンセプト・哲学がぎゅっと詰まっていて
愛にあふれたミュージアムでした。

一貫した先生の想い
それは「子ども目線をわすれない」こと。

ドラえもんの身長って知っていました?
129.3cmです。
これは当時の小学校4年生の平均身長だったそう。
ドラえもんが子供を見下ろすことがないように
この身長に設定されたそうです。
(ちなみに体重は129.3キロ(笑)こちらは
若手のお相撲さんの平均って言ったところでしょうか)

展示もすべてが4年生の目線で飾られているそうです。
貴重な原画であるのにもかかわらず
子どもの目線で、距離も近くで見られるところも、
先生の想いを受け継がれているのだなぁと感じました。

享年62歳、お若くして亡くなってしまったのですが、
残した作品数の多さがすごいです!
当時アニメ化など、本当に多忙だったとおもうのですが
3人の娘さんとの時間もしっかり取って、
本当に子どものこと考えておられた方なのだということがわかりました。

それに加えて
とても世界を冷静に見つめ
自分のやるべきこと、できること、を探求されていた
社会的にも人格者なのだと感じたのでした。

その言葉の一つ、印象に残った
言葉がこちらです。

『おそらく
時代とともに変化して行くのは人間のうわべだけで
人間の本質っていうのは変わらないんじゃないかとおもうの。

だから人間の本質を捉えていれば必ず共感が得られるのではないだろうか?』

本当に、こんなに時代は進化していて
便利なものがどんどんでてきて
文化が変わっていってはいます。

でも、それは人間の上辺だけ。
本質ってかわらない。

なんか、すごくわかります。

私も、物を作って売り出す仕事をしているからには、
こういったことを考えていなければいけないと思います。

人間の本質、この進化した時代に
お花をプレゼントしたいと思う
その気持ち、を大事にして
商品作りに取り組みたいと思ったのです。

それにしても、この町全体がドラえもん一色
になっていて、めちゃテンション上がりました!

大人も子供も大好きドラえもん。
私はQちゃんとジャングル黒ベェ
ファンですが!

また読んだことのない作品も
読んでみたいと思っています♪

声の主は!

2022.06.03 Fri | CATEGORY:日々のおもい

まだまだ続いているウクライナでの戦争。

なぜ?ばかりがうごめくばかりで
傍観者の我々は
そっと事態を見守るしかないのです。

かつてのソ連の指導者スターリンの特集をNHKで見かけて
プーチンに与えた影響等
いろいろ知らなかったことの断片を垣間見て、
この問題は根深く簡単に終わる戦争では
ないのだということはわかりました。

ウクライナの人がインタビューで言っていたことが
とても胸にささりました
「いままで、戦争の残酷さをテレビや本の中でしか知らなかった。
そんなひどいことが起こってはいけないと思ってきたのが
いま現実のものとなり、恐怖から抜け出せない」
と。
まったく私たちも同じです。
戦争を見聞きしたことしかなかったけど
もし自分の国が戦争を始めたらと思うと想像もできません。

今置かれている立ち場に感謝して
戦争に向かっていかないように、
経済や政治的に平和でよくなっていくように
自分も行動しなければならない!と強く思うのです。

写真はウクライナ人のカタリナさんが作ったという
刺繍のバースデーカード!
親しくさせて頂いてる中京区の重鎮である
散髪屋さんのお友だちです。
彼女が作った可愛い刺繍です。

さて
先日車でラジオを流していた時のこと。
なんだかゲストが甘い声の素敵な話し方の男性で
なんか英語の部分の発音が良くて
話してることもとても紳士的で・・・
とても気になりました。
ボリュームを少し上げで聞いてみることに。

え?これはだれ???
「シンガーソングライターとしては・・・」
「歌うことと作ることって・・・」

ということはアーティストではあるんだな、と。
でもすごい礼儀正しくてDJの方にもとても紳士的な答え方で・・・
でもこれって、ちょっとカッコつけてるよね。
きざな感じだよね。
若者だったらなんか大人の真似をして気取ってる感じ?

DJ:3つのPを大切にしているとか。
ゲスト:pop,political,・・・(聞き取れなかった)

あ。なんか聞いたことある。
POPっていう人!誰だっけ・・・・

それから5分ぐらいまったく誰なのか明かされずに進んでいき
やきもきしながら聞き入っていたらやっと
最後に
「本日のゲストは・・・・    」
と!!

さて、答えは誰だったでしょうか???

答えは
佐野元春さんでした!!!!

イヤぁめっちゃかっこよい渋い声で
佐野元春さんとわかった瞬間
わぁ、やっぱりなぁ!なんかそうだと思ったーーー
なんて思ったりして(笑)勝手ですね、
私の思い込み!
そりゃ、もう、きざではなくて
素がかっこいいから仕方ないですよね。

本当に礼儀正しくて
綺麗な言葉で。
御年66歳らしいですが、30歳ぐらい年下の
DJの方にすごい丁寧にお話されて
本当素敵だなぁと思いました。

話し方、年をとっても年下に
きちんとした敬語を使える。
そしてすごい人なのにぜったい偉そうにされない!

この年で、日本のPOP界のレジェンド的存在なのに
まったくそんな偉ぶった感を出さない佐野さん
尊敬します!

私も、こんなクールな大人になりたいなぁ!
(相当むりありますが)
でも少なくとも周りに対する姿勢だけは
見習いたいなぁとおもったのでした。

私のすごい好きだった
カフェの創始者&自転車のオーナーの
おじさんがいてその方も
アルバイトの18歳の方と話すときも
敬語なんです。

そういうきちんとしたおじさんって
素敵だなぁって思います。

私もきちんとしたおばさんでありたいなぁ!

佐野元春さんのニューアルバムが
もうすぐリリースだそうで、
聞いてみたくなったのでした!