女性なんだか男性なんだか

2025.11.21 Fri | CATEGORY:日々のおもい

みなさんこんばんは!
プンダミリア、プリザーブドフラワー加工
スプンの木下志磨子です。

クマ!京都市内でも目撃情報が!
こんな都市部でクマに気をつけるだなんて
思ってもみませんでした。
しかし、寒くなってきてダウンコートを
来ている人が間違えられたのでは・・・?
とか。何でもかんでもクマに
見えてきちゃうというか!
いや、でも甘く見てたらすぐそこにくま・・・
ってことがありえますので
みなさんどうか
油断されないよう!
鴨川散歩しましたがうかうか散歩も
できないのでしょうか?

さて、忘年会が多くなってきている
時期です。
勉強会での食事会でも
昔の職場の皆さんとの忘年会でも
私一人が女性でした!

さぞかしうれしいだろうって?いやいや
そういう感覚とか、気後れするなぁという
感じは皆無でして(笑)。

全然自分を女性だと認識していない
ような気がするんですよね私。

なにせ高校も大学も女子校で
女子の中で過ごしてきて、そんな
環境って結局のところ女子を意識しながら
生活する意味がないというか・・・
女しかいないから女子も男子もないっていうのか・・・
全然女らしくないんですよね、大多数が。

それで女子が女子らしく振舞うってどんな
ことなのかがわからないまま生きてきた
感じがします(笑)。

だから飲み会の中で女子が一人でも
私としては自分が見えていないので
まるで自分も男性のような
気がしているんでしょうか。
飼っている犬が自分も人間だと思っている
っているあれ、です。
全然話も、男性を持ち上げるとかできませんし
お酌するとかもできません。
結構雑なやっちゃな!と思われてることでしょう。

先日友人とのご飯でも言われました
「志磨子は男やねんたぶん」って・・・
あぁ、私は男なんだ(笑)
いや、、まてまて、女やっちゅーねん!!!
でも、なんか腑に落ちるんですよね・・・

職場でも、女性だけの会社でも
こんだけやれるってことを証明したい!
という思いが強くて、その女性というのが
スタッフみんなであり、自分自身のことは
女性だと数えていません(笑)。

今の時代男とか女とか
関係ないとか言いますがやっぱり特性は
あると思うんですが・・・
世界レベルだって女性の官僚や役員
が増えてきたとはいえ、まだまだ
男性の方が多い!日本なんって
やっと女性の総理大臣が誕生しましたが
その下で働く人の多くが男!!!
きっとなにか要因があるんでしょう。

けれども、私の仮説によると(笑)
組織の大多数が女になった瞬間にすごい
力を発揮するんじゃなかろうかと!

リーダーが女だからって
まだまだパンチが弱いですね(笑)
そのリーダーが女性をどんどん
採用しなければ!
って男性のみなさん、ごめんなさい。
悪気はないしきっとそんなことは現実
まだまだ無理というので
あくまで仮説です!

ということで、自分が自分を見て生活を
していないので忘れがちですが
(みたとしても女らしくはない)
私は女性ではあるけどもきっと
男性とそう変わらないと思い込んでいる
女性、ということになるかと思います。

きっとそんな風になったのは
おっさん風の母とおっさん風の祖母がいて
兄二人の環境で
育てられたからなんだと思いますが(笑)

でも、自分が女性であることを急に
意識しないように気を付けて(笑)
(急に化粧が濃くなったり声が小さくなったり
したら要注意)
これからもどっちかわからない感じで
行きたいと思います!

女子校7年連続、の上に今の我が社
のほぼ女性率20年
やっぱそれが要因かな~。。

shimako

投稿者: shimako

「お花を通じて、人と人の心が通う」そんな願いを込めて商品作りをしています。 https://www.pundamilia.jp/