みなさんこんばんは!
プンダミリア・プリザーブドフラワー加工スプン
オーナーの木下志磨子です。
ハイ、前回のこのコラムをお読みの
みなさんは覚えておられるかもしれません。
秋が深まるこの1週間で
一つ年をとりました。。
今のところなんにも変化のない
普通の日々を過ごしております。
いきなり肩が上がらなくなったり
つまづいて転んだり
することはなく・・・
一応通常運転という感じです。
しかし、油断大敵!今後健康と怪我に
留意していきたいと思っています!
さて、そんな私、一応50歳ということで
節目でもありますしなにか
抱負のようなものを
月並みですが述べさせていただこうかと・・・
いま思いつきました(笑)
50年・・・・
考えてみたら母の50歳の誕生日
私は25歳で花屋に転職したてでした。
生意気にも先輩にお願いして
50本のバラの花束を作らせてもらい
長野の母に送りました。
花屋になるのを反対していた
母。けれどお花が大好きだったので
ちょっとはうれしそうでもあり・・・
そんな中50本のバラを受け取った
母はこれまでいろいろな
プレゼントの中で一番
喜んでくれました!正直意外でした。。
もう少し現実的なものを
欲しがると思っていたので・・・
でも
50本のバラって圧巻、
届いたら驚くことでしょう!
その時の母はもうだいぶ高齢という
イメージでしたが今の私と
同じとは!本当にびっくり。
すごく元気だった母が
その13年後に亡くなってしまうわけ
です。
そう思うと人生は短いなぁ・・・
誕生日の日出張先で一人ケーキを食べた
んです。それもいいなっておもって。
その時に願い事を考えてみました。
ふと考えることは会社の存続と
発展。
スタッフに楽しく仕事をしてもらい
充分なお給料を支払えること。
家族や大切な友達との時間を
過ごせること。
海外にできるだけ沢山行き
インプットをしてくること。
これ、実は40歳の時にも全く同じことを
思いました(笑)
一貫しているのがいいのか悪いのか・・・
10年前に比べて会社は少し発展しているし
家族や友達との時間もとても
有意義に過ごしています。
ひとまず10年、抱負を描いたより
よくなっている気がします。
海外はこの10年アジア圏にしか行けて
いませんが次の10年では
北欧・フランス・イタリア・ポルトガル
可能ならもう一度スペイン行きたいなぁ
そして我に返る私。
時間は平等で一日は24時間しかなく1年は
365日しかない!
来年5月まではなんやかんや忙しい
繁忙期や制作時期・・・
決算月・・・また繁忙期・・・
えっと・・・ずっと忙しい!
ってことは優先順位決めて
計画的にやるしかない
あぁ、でもそういっていると
もはや優先順位高いヤツだけ
やっていたら終わる可能性あるよね・・・
はっ!そう。時間は有限。
優先順位の
やりたい事というよりも大切なことは
何かを整理した方がいいのかも。
ということで、コラム書きながら
整理する私の手法では
結果として
「大切なもの・こと・ひと」を
優先した10年にしたい
と決定いたしました!
やりたい事をやっても幸せかはわかりません。
そうしているうちに大切なものを失って
しまう可能性がある!なぜなら時間は一人の人生に
一つの軸しかないんです。
浦島太郎のように、目の前の楽しさに
夢中になっていたら楽しいんだけど・・・
気が付いたら誰も生きていなかった・・・
となるかもしれません
そうした時に。
楽しかったからまぁいいや!と思えるか
大切な人と一緒に年を取りたかった、と
思うか・・・
それはその人次第ですよね。
私は後者ですね。誰かと一緒に
共有する。それこそが幸せなのかと。
きっといろいろ海外に行きたいですが
なかなか踏み出せないのは今自分が
大切なことやものや人に囲まれているから!
旅行はその共有の幸せ。
一人旅をすることはインプット。
そして今目の前の幸せ。
どれか、ではなく、全体のバランス
考えながら
大切なものを大切にする。
悔いのない10年を過ごせるように
していきたいと思います!
