チャネルは多いほうがいい

2025.10.24 Fri | CATEGORY:日々のおもい

みなさんこんばんは
プンダミリア、プリザーブドフラワー
加工スプン
オーナーの木下志磨子です。

気持ちの良い秋、に比例して
観光客で賑わう京都です。
アメリカではラーメンが
5,000円だとのこと。そりゃ
5,000円で5人お腹いっぱいになる
日本、人気なわけです。しかも
綺麗好き多くて衛生的!
きたくなりますよねー!

さて、先日地元長野の高校の
同窓会があったのです、
わたしは諸事情重なり行けませんでした。
行った友だちから写真を見せて
もらいました。
うーーーん、全然・・わからない。
学年8組合同の同窓会なので
そりゃわからない人が
多いのですが、クラスや
テニス部の人を聞いても
思い出と一致しない!

写真だけ見たらそりゃ仕方ない
ですよね~
友達の話によると、中身はみんな
変わってないとのこと!

30年経っても変わらないんだ~
はて、わたしはどんなだったんだろ。
そもそも、どんな人だという
印象なんだろう?

私は高校の時部活に
打ち込む一方
英語にも興味があり
それから手芸も大好きで
結果どれも中途半端!!
どれか一つに打ち込むことができたら
どうなっていたんだろう?とも
おもってちょっと落ち込みました・・・

でも、私はいろいろあって
クラスでも仲間外れにされたり
部活でもだいぶ阻害されたり
多分、言いたいことを言ってしまい、
やりたいことをやってしまう性格で
波風立てていたんだと思います(笑)

本気で悩んでしんどかった時も
あるのですが、その時に自分を
救ったのはそういった
『他のチャネル』!

テニス部の私と
アメリカ留学に夢中になっている
私は全然ちがうし
手芸のことを先生に相談している私も
また別人のよう。

高校の時に本当にいろいろあって
しんどかったことも多かった
はずですが、振り返ると
そのほかのチャネルの仲間に
助けられていたのです!!

今でももちろんいろんな
悩みがありますが、ふっと違う
チャネルに切り替えると
頭も切り替えられて
そうしていると悩みをわすれているという
単純さ!

今のチャネルは・・・
仕事・・・仕事でも
制作の仕事、経営の仕事、
場所も
東京・大阪・京都・・・いる場所が違うと
また気持ちも違ってくるものです

そして旅行中の私も全然違う

実家の田舎にいる私もまた違う

都会にいる私もまた、違う。

逃げてるというとそうかもしれませんが
切り替えている・・・そういうことに
してください(笑)

そういったハード面だけではなく
おっとりした自分、しっかりした自分、
きびきびした自分、だらだらした自分
ぜんぜんダメダメな自分、甘える自分、
姉御肌な自分・・・
(多分だらだら、ダメダメが結構占めてる)

内面外面とも
チャネルが多いと忙しくて
どれが本当の自分?と落ち着かない
かもしれませんが
一つに執着しなくて
むしろ全体がそのほかに影響されて
いいのかもしれません!

こんな中途半端な私ですが
チャネルが多いことで救われてきました~
だから、
中途半端でもいろんな自分が
それぞれで発揮できたら
いいのかもしれませんね!
名付けて
一人パーマンコピーロボット現象
(ながっ!)

ということで、これから年末がやってきますが
いろんなチャネルで乗り切っていこうと
思います!
(同窓会の話どこ行った?)

shimako

投稿者: shimako

「お花を通じて、人と人の心が通う」そんな願いを込めて商品作りをしています。 https://www.pundamilia.jp/