夏です!でもセールしません!!

2022.07.01 Fri | CATEGORY:日々のおもい

6月が終わり一年を折り返しました!
毎年恒例、京都といえばみなづき。
今年もいただきました。

この日にこれをするっていう文化を大事にするのって
いいなぁとおもいます。
これは京都だけでもなく、日本だけでもなく、
世界共通にそんなことがあるから
面白いものですし、そんな文化に触れると
ちょっとその街の一員になったきがします。

アメリカに行った時に
サンクスギビングに出されるものは
七面鳥とクランベリージャム!

肉にジャム?と仰天しましたが
そういうものだといわれたら
なんか、それっぽい気がしますよね~

きっと諸国でそんな文化があって、
その時期にそこにいないとわからない文化、
リアルに感じてみたいものです。

さて、
7月に入り世のお店はセールの時期です。
うちの店はセールをしませんので
いまセール前で忙しくて、、、
というようなことはありません。

しかし先日友達にプレゼントを
買いに行った時のこと。

悩んで決めた商品をレジに持っていくと
「あのー申し上げにくいのですが
こちらは明後日からセール品となり30%オフになりますが、
いかがしましょう?」

「え!あ、そうなんですね。。どうしよう。。」

おかしな話ですよね。
その金額で納得して買おうと思っていたもの。
たしかに少々予算オーバーでしたが
まぁこれぐらい、と思って購入しようとしたものです。

それがセールになります、といわれたら
なんか躊躇してしまう。。
しかも渡すのはまさに、明後日。

ここにもう一度きて、買ってから
渡すのでも遅くないか。。

でもなぁ、また来れるかわからないし。

などといろいろ頭を巡りましたが、
店員さんが具体的に金額をだしてくれると、
ポイントの分を差し引いたりしたら
差額1,700円。。

店員さん
「1,700円大きいですよねぇ~。。
明後日に来られればこちらはまだあるかと
思います。のこり2点ですので早めに来られれば。」

そう言われて
そうだよなぁー、とか思って、
じゃ、また明後日来ます~

と言いかけましたが、、
また来る手間や、
その時にあるかないかを
この二日間気に病まなきゃいけない、、、
また、そのために何がなんでも予定を変えずに
明後日来なければならない

もし、お客さまが重なって出られなければどうしよう。
「わたし、友達のプレゼントをセールで買わなきゃいけないので
ちょっと出てきます!」
なんて出るわけには絶対いかない(笑)

などと考え
頭の中で天秤にかけたら
『いや、今日買います』となりました。

今思えばとってもシンプルな答えなんです。
というか迷う余地ないじゃんと。

でも、1,700円という具体的数字を
見せられるとついつい
損はしたくない!とか思ってしまうわけです。

考えた時間は僅か1分ほどだったと思うのですが
なーんか邪な考えが湧いてきて、といっても
お金だけの話なのでこれまたシンプル。

人はお金の損は絶対したくない!
と思っていて、
時間や考えに捉われる気持ちの価値は、
特に損だと思わないようにできているんですね!

しかもその1700円をセールより多く
支払ったところで損はしていない!

それどころか、安心して「気持ちよく」
買い物ができた満足感は
1700円以上の価値があるものでした。

私のポリシーとして
『うちの店ではセールしません』。

定価で買ってくださったお客さまに
損した気分などしてほしくないからです。

他では変えないものを作っている自負もあります。
一生懸命スタッフが作ったお花をセールにしたくない!
というのもあります。

人は見える数字、
特にお金に囚われがちな生き物です。

けれど、やっぱそれ以上の何かってあるよねー。
大事なものってあるよね。

やっぱりうちのお店は
セールはしたくないなぁ。これからも、
しないしない!

と身をもって思わされたのでした~

といいながら、
普段服を買うときはついセール品からみてしまう
私なのですが(⌒-⌒; )

卓球そしてフラメンコ

2022.06.24 Fri | CATEGORY:日々のおもい

先日、卓球をしました。
急に(笑)

運動したいなぁと思っていて
一応中高6年間テニス部だったので
テニスかー、、と思ってましたが
道具や場所のハードルが高い!

たまたま話していたら友達の娘が卓球部。
おー、卓球いいねぇ!気軽にできるし、したいしたい!と、
そんな流れでMKボウルに行きました。
いやぁ、何年振りでしょう。
わたしが大学の時からあります。
健全なスポーツ施設、、
と言いたいところですが
ゲームセンターの中にありまして、いや
別にゲーセンも健全かもしれませんが
なんか夜のイメージですからイマイチ好きではありません。

しかし奥に見えるは卓球台!
久しぶりに卓球しましたが楽しかったです。
まだまだ結構いけました、わたし。
続けていきたいものです。
初心者卓球サークル入りたいです。

さて、
コロナも少々落ち着いていて、だんだんと
少人数の会食の機会が増えているわたしです!

居酒屋、居酒屋、台湾料理、スペイン料理、
と先週、今週なかなか外食しております。

スペイン料理、、、おいしかったし
楽しかったなぁ~~~

フラメンコのショーがあり、
間近で見ることができます。
そこでタパスやパエリアをつまみ、
サングリアを飲む!え、ここはスペイン!?
という感じです。

最近はお店探す時SNSを駆使すると思うんですが、
ここのお店はわたしのよく行くお店。
行かないとフラメンコいつやってるかわからないお店(笑)

だから来る人は常連さんばかり!
SNSでお客さんを増やすのもいいけど
自分の大切なお店が一見さんで溢れかえり
入れなくなるのは寂しいことです。

だからこの常連さんばかりな感じ、
いいですね~。
たまにはこんなお店があっても良いですよね。

こないだも知人に紹介されたお店に行こうと
友人にそのお店の食べログURLを送ったのですが
食べログでは評価が低く、まず投稿している人が少ない。

友人は「食べログ評価イマイチだねぇ」
ときにしていましたが、いや大丈夫なはず!
と行ってみたらすっごい良いお店で友人も気に入ってました。
お料理も美味しくて安いしステキな器で大満足!

そのほかにも
知っているお店を食べログやインスタでみると
ちょっと違うなぁ、なんて思います。

SNSやアプリにもかなり助けられているお店探しですが
自分の足で見て、長年の勘を頼りに入るっていうのもいいもんですし、
人からの紹介ってのもいいですよね。

SNSの情報ばかりに振り回されている2022年現在の我ら人類ですが
10年後、20年後どうなるのでしょう。

もっと、リアリティがある情報が増えて、
今のように見た目だけが良いと評価が高い、
コメントをする人だけの評価に振り回されていない世の中に
なっているといいなぁと思います。

ということで、そのスペイン料理やさんは
単にSNSに載せるのが間に合わなかっただけのような気もしますが、
月一度されているフラメンコのショー、
ぜひ機会があれば行ってみてください!

余談ですが、
フラメンコは悲しみや怒りの表現もあるため
結構みなさん険しい顔で踊られますがそれがまたカッコいい!

やるのは卓球ですが
見るのはフラメンコ、いいですねー。

お店↓

御幸町御池上る
バラッカ
さんです。
オーナー木下さんです。
あ、親戚ではありません(笑)

小2のホステス

2022.06.17 Fri | CATEGORY:日々のおもい

ツバメの巣が賑やかな季節ですね。
あちらこちらで軒下のツバメの巣をみつけ、
みなさん
フンを受けるように段ボールや発泡スチロールで受けを作られていて
優しさを感じます。
共存ですよね。

先日も、家のマンションの共同の通路の椿の木に
メジロが巣を作っていて
覗くと可愛いひなが2匹!
翌日には飛ぶ練習?をしている姿も見られて、
なんだかけなげてかわいいですね。

さて、先日千葉県土産の落花生をいただきました!

落花生をむいてたべることがここ最近なかったので
なんだか新鮮でした。
やはり、千葉県産!(それ以外むしろ知りませんが)
美味しかったです。
落花生を剥くと思い出すのが
小学生の頃のわたし。

実家は超田舎のなんでもレストラン的なことをしていて
朝は喫茶店、昼は洋食も和食もあるレストランというか定食屋、
夜は地元の人のスナック化していて
夕方18時ごろからおっちゃんおばちゃんが集まる店でした。

そこで、小学1、2年のわたしは手伝いをさせられるのですが、
そのうちおじさんの膝の上に座り
落花生の殻を剥く係をしてました。
おじさんといってもきっと当時30代-40代のおじさんですが。。

「おーい、しまこーこっちにもきてー」
とか呼ばれて、おじさんの落花生をむいてあげるという(笑)
スナックのホステス?的役割をしていた感じです。
膝に座っておじさんのネクタイで
遊んだりしたのを覚えてます(笑)
嫌じゃなかったんでしょうか、、、
至近距離のおじさん。。。

思えばわたしは現在でも
概ね70代以上の方と仲良くさせていただいていて、
年齢差を考えると、どうやら
子供のころから30歳ぐらい年上の方と
親しくなるような性格だったのでしょうか(笑)

いや、そういえば子どもには結構人気あります。

上も下も30-40ぐらい離れてる人と
仲良くなれるんでしょうか、わたし。。

同世代や若者にも人気者でありたいのですが!
こればっかりは、自分で決められませんからね。

とにかくそういったことから
かなり引っ込み思案なわたしだったのですが、
一度よばれると膝の上で落花生むける子です。

そんな経験がきっといまでも染み付いていて^_^;
流石にいまは膝の上で落花生むきませんが
本来の性格はきっと内向きですが、
後付けの社交性となったのではないかと思うのです。

三つ子の魂といいますが、
案外、かなり引っ込み思案でも
小学生になってそれを打破できるもんなんですね。

落花生を見ると思い出す
わたしの小2時代の過ごし方なのでした(笑)

ドラえもんから学ぶ

2022.06.10 Fri | CATEGORY:日々のおもい

6月ももう2週目!暑くなってきました!
夏は苦手―――な私ですが
今年は3年ぶりに祇園祭が開催されるとのことで、
とても楽しみです。
山鉾は年と共に見るのが楽しみになってきました。
長い祇園祭の歴史の中でも
2年間も開催されなかったのは珍しいことで、
歴史的出来事です。

そもそも、祇園祭は疫病を治めるために
始まったということですが、
コロナで開催できないなんて!皮肉なものですね。
3年ぶりの開催でコロナを封じて欲しいものです。

さて先日関東の出張のついでに
藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってきました!
何回か前のこちらのコラムでお伝えしたように
私は藤子不二雄A先生の大ファンですが
もちろん、藤子・F・不二雄先生なしでは語れません!

どんな展示なのかなど
HPを見ても 結構なぞだったのですが
先生の想い・コンセプト・哲学がぎゅっと詰まっていて
愛にあふれたミュージアムでした。

一貫した先生の想い
それは「子ども目線をわすれない」こと。

ドラえもんの身長って知っていました?
129.3cmです。
これは当時の小学校4年生の平均身長だったそう。
ドラえもんが子供を見下ろすことがないように
この身長に設定されたそうです。
(ちなみに体重は129.3キロ(笑)こちらは
若手のお相撲さんの平均って言ったところでしょうか)

展示もすべてが4年生の目線で飾られているそうです。
貴重な原画であるのにもかかわらず
子どもの目線で、距離も近くで見られるところも、
先生の想いを受け継がれているのだなぁと感じました。

享年62歳、お若くして亡くなってしまったのですが、
残した作品数の多さがすごいです!
当時アニメ化など、本当に多忙だったとおもうのですが
3人の娘さんとの時間もしっかり取って、
本当に子どものこと考えておられた方なのだということがわかりました。

それに加えて
とても世界を冷静に見つめ
自分のやるべきこと、できること、を探求されていた
社会的にも人格者なのだと感じたのでした。

その言葉の一つ、印象に残った
言葉がこちらです。

『おそらく
時代とともに変化して行くのは人間のうわべだけで
人間の本質っていうのは変わらないんじゃないかとおもうの。

だから人間の本質を捉えていれば必ず共感が得られるのではないだろうか?』

本当に、こんなに時代は進化していて
便利なものがどんどんでてきて
文化が変わっていってはいます。

でも、それは人間の上辺だけ。
本質ってかわらない。

なんか、すごくわかります。

私も、物を作って売り出す仕事をしているからには、
こういったことを考えていなければいけないと思います。

人間の本質、この進化した時代に
お花をプレゼントしたいと思う
その気持ち、を大事にして
商品作りに取り組みたいと思ったのです。

それにしても、この町全体がドラえもん一色
になっていて、めちゃテンション上がりました!

大人も子供も大好きドラえもん。
私はQちゃんとジャングル黒ベェ
ファンですが!

また読んだことのない作品も
読んでみたいと思っています♪

声の主は!

2022.06.03 Fri | CATEGORY:日々のおもい

まだまだ続いているウクライナでの戦争。

なぜ?ばかりがうごめくばかりで
傍観者の我々は
そっと事態を見守るしかないのです。

かつてのソ連の指導者スターリンの特集をNHKで見かけて
プーチンに与えた影響等
いろいろ知らなかったことの断片を垣間見て、
この問題は根深く簡単に終わる戦争では
ないのだということはわかりました。

ウクライナの人がインタビューで言っていたことが
とても胸にささりました
「いままで、戦争の残酷さをテレビや本の中でしか知らなかった。
そんなひどいことが起こってはいけないと思ってきたのが
いま現実のものとなり、恐怖から抜け出せない」
と。
まったく私たちも同じです。
戦争を見聞きしたことしかなかったけど
もし自分の国が戦争を始めたらと思うと想像もできません。

今置かれている立ち場に感謝して
戦争に向かっていかないように、
経済や政治的に平和でよくなっていくように
自分も行動しなければならない!と強く思うのです。

写真はウクライナ人のカタリナさんが作ったという
刺繍のバースデーカード!
親しくさせて頂いてる中京区の重鎮である
散髪屋さんのお友だちです。
彼女が作った可愛い刺繍です。

さて
先日車でラジオを流していた時のこと。
なんだかゲストが甘い声の素敵な話し方の男性で
なんか英語の部分の発音が良くて
話してることもとても紳士的で・・・
とても気になりました。
ボリュームを少し上げで聞いてみることに。

え?これはだれ???
「シンガーソングライターとしては・・・」
「歌うことと作ることって・・・」

ということはアーティストではあるんだな、と。
でもすごい礼儀正しくてDJの方にもとても紳士的な答え方で・・・
でもこれって、ちょっとカッコつけてるよね。
きざな感じだよね。
若者だったらなんか大人の真似をして気取ってる感じ?

DJ:3つのPを大切にしているとか。
ゲスト:pop,political,・・・(聞き取れなかった)

あ。なんか聞いたことある。
POPっていう人!誰だっけ・・・・

それから5分ぐらいまったく誰なのか明かされずに進んでいき
やきもきしながら聞き入っていたらやっと
最後に
「本日のゲストは・・・・    」
と!!

さて、答えは誰だったでしょうか???

答えは
佐野元春さんでした!!!!

イヤぁめっちゃかっこよい渋い声で
佐野元春さんとわかった瞬間
わぁ、やっぱりなぁ!なんかそうだと思ったーーー
なんて思ったりして(笑)勝手ですね、
私の思い込み!
そりゃ、もう、きざではなくて
素がかっこいいから仕方ないですよね。

本当に礼儀正しくて
綺麗な言葉で。
御年66歳らしいですが、30歳ぐらい年下の
DJの方にすごい丁寧にお話されて
本当素敵だなぁと思いました。

話し方、年をとっても年下に
きちんとした敬語を使える。
そしてすごい人なのにぜったい偉そうにされない!

この年で、日本のPOP界のレジェンド的存在なのに
まったくそんな偉ぶった感を出さない佐野さん
尊敬します!

私も、こんなクールな大人になりたいなぁ!
(相当むりありますが)
でも少なくとも周りに対する姿勢だけは
見習いたいなぁとおもったのでした。

私のすごい好きだった
カフェの創始者&自転車のオーナーの
おじさんがいてその方も
アルバイトの18歳の方と話すときも
敬語なんです。

そういうきちんとしたおじさんって
素敵だなぁって思います。

私もきちんとしたおばさんでありたいなぁ!

佐野元春さんのニューアルバムが
もうすぐリリースだそうで、
聞いてみたくなったのでした!

母の命日、今年も晴天!

2022.05.27 Fri | CATEGORY:日々のおもい

なんでもない日ですが
突如西宮阪急さんでイベントさせてもらっています。
2階のトップステージというその名にふさわしい、
館のなかで1番の目立つ場所での催事!
ここで催事してると、お客様は
『阪急がこれがいいと推している』と
いうイメージを持っていいフィルターで見てくださるのもありますし
お客様が前向きであたたかくて優しい!
そしてお花が好きな方が多いです。

まぁ、それだけいい場所なので
なかなか呼んでもらえないのも事実なんですが。。
また、母の日にもどってきたいものです!

さて、
先日実家に帰りました。
母の7年目の命日でしたので
お墓参りやお仏壇きれいにしようかと思いまして、
まぁそれはきっかけで、
父の顔を見るのがメインなのですが!

母が亡くなったのは7年前のこの日かぁ、と
まざまざと記憶が蘇りました。

翌日廟院から母が戻ってきたのは
とってもいい天気の爽やかなこれ以上ないぐらい
良い気候の朝でした。
母の姉妹家族、私たち家族、みんなで迎えて、
悲しいけど、その合間にみんな集まった嬉しさも
感じられ。。
なんか不思議な感覚でした。

この季節は
私の親友のお父さんも、
友人のお母さんも数年前の今頃亡くなっていて
そのことも思い出され
この良過ぎるぐらい良い天気の
爽やかな気候が皮肉にも感じるものです。

だからこそ
悲しみに覆われて暗くて辛くて、という気持ちを
和らげてくれる効果があったなぁと
今になると思います。

悲しんでも悲しんでも帰っては来ないし、
悔やんでもあの日は戻らないのですから!
天気良く爽やかな気候で明るく見送ってあげよう!という
気持ちにさせられました。

7年経っても、
実はまだ母の死に向き合って考えたことはありません。
母の死、というか
母の思い出に、というべきですね。

母を思い出すことが辛くて
閉ざしてきました。

でも、最近ようやく向き合ったり
思い出して笑ったりできるようになりました。
母の写真や動画から目を背けてきましたが、
勇気を振り絞ってみてみると意外と大丈夫。

笑えたりします。

母は、24歳と若く私を産んだせいか?
気性のせいなのか?
よーく怒られました~
大人になっても喧嘩もよくしました。

理不尽だなぁとおもうことも、
たくさんありました。
すごく目立つ人で
なんでも前に出て目立ちたい人で(笑)

母は祖母の話によると昔から活発で
男子交えても大将的存在で
昔から世話好きで、みんなを従えていたそうです。

子供の頃はそんな母がいやでいやで
あの人の娘だとバレないようにしてました(笑)

でも、お葬式の時も、一周忌の時も
母の友達がたくさん集まり
子供の頃従えていた(笑)おじさんからも
母の面白いエピソード聞いたり
母がどれだけ正義感強くて
みんなのために意見したり
弱いものいじめしてる人を
やっつけたり!してたとかいう
話を聞いたりして本当に
みんなから慕われてたんだなぁと思ったのでした。

母が長生きして100歳まで生きたらきっと
そんな話も聞けなかったでしょうし、
こんなたくさん集まれなかったかも!?
私の知らない母の人柄を知ることができたのは
良かったなぁと思うのです。
そして、亡くなって改めて
母を誇りに思うことができるのです。

亡くなることと向き合うことは
本当に辛い事なのですが
一年一年、新たな感情の変化があり
悲しさだけではなく、私をより強くしてくれるものだと
感謝の気持ちを噛み締めています。

実は、スタッフや身近にも
お父さんやお母さんの、闘病を支えてる人がいて
覚悟を持たざるを得ない状況だということなのですが

残された時間があり、それが実は
長ければ嬉しいし、なによりなのですが

もしかしたら限られた時間かもしれなくなるので、
一緒にいられる時を大切に大切にして欲しいと願うのです。

私は就職してからゆっくり
母と何日も過ごしたことなんてなかったのです、、、
でも、亡くなる前の、1週間
病院のベッドで母は目をつぶっていたけれど、
ずっと寄り添い、横に寝てみたり手をずっとさわったり
返事はないけどたくさん話しかけた
あの時間は私に取って今でもかけがえのない時間だったと
嬉しい時間だったと思うのです。
生きていたら「触らないで!」って
言われそうだし(笑)

「反応はしないけど、聞こえていると
いわれているんだよ」という
主治医の先生に言われたことが
これからも私を勇気づけることでしょう。

※写真は実家でわらびをとって
アク抜きの仕方をメモがわりに写したものです(・_・;

イライラ解消法

2022.05.20 Fri | CATEGORY:日々のおもい

先日念願の!宣言通りの!
グランピング体験してきました。
キャンプとグランピングの間ぐらい?
と思って出かけましたが
もはや定義がなんなのかはっきりせず。

だって、手ぶらキャンプとかもあるわけですから!

いやぁ、楽しかったです。
気持ち良い気候の中、
4時ぐらいからビール飲み始めてしまって、
飲みながら安全な囲われた敷地内の自然をうろうろ見学し
5時ぐらいからバーベキュー!
用意してくれてる食材に加え、
そのあたりの水産センター的なところで岩牡蠣やサザエを買って、
海の近くを楽しみました。

カエルはたくさんいましたが、
なるべく近づかないよう心がけて
なんか、暗くなったら花火したり。

おそすぎる青春かよ!って感じをめいいっぱい楽しみました。
なにより、寝るところ。
テントではないしベッドもあるから快適!

少々高いけど、
まぁ、これは高いだろうなぁと思いました。
なんにもないところに、
綺麗な宿泊設備を作るのはかなりの費用がかかることでしょうし。

人を楽しませるサービス、
について勉強もさせてもらいました。

まぁ夜はカエルの鳴き声がすごくて
眠りになかなかつけなかったのと、すぐ
明るくなりめちゃ早起きしてしまって
寝不足でしたが(笑)

さて、話題は急展開ですが
最近カチンときたことありますか?
なんかね、5月って人をそうさせる時期なのか?
SNSの投稿をみていると
結構みなさんイライラしているなぁと感じます。
私はそもそも喜怒哀楽が激しいので
イラっとしてしまったら
その場で言わないと気が済まないタイプではあります。
ですが、最近は
カチンと来たことをそのまま伝えても仕方ない
とおもってとりあえず、沈黙を実行します。

落ち着け、落ち着け、と。
アンガーマネジメントの本とか読むと
6秒我慢とかありますが
6秒なんかでは
すまないのですが
そこはとりあえず、相手も言いすぎたかな?
と気がついてくれるまで沈黙にします。

こないだは、本当に運が悪く?まぁ
私もそりゃ悪かったんだと思うのですが
横断歩道に人がいるのに渡ったということで
警察に捕まってしまいました!

それは致し方ないのですが
もうその警察官の意地悪なこと!
「きがつかんかったんか?」
「、、、はい。」
「おまえそれは危険運転や!」
「お、おまえって!」
「なんやねんな、やつあたりすんな!」
みたいな感じで
やり取り続きました。。
あぁ、、、だまっておけばよかったものの。
なんかその警察官の怒りポイントにふれてしまったようで
めっちゃ嫌な言われ方をしました。

あのとき、カチンと来たけど
じっと堪えていればそれ以上の怒りに
到達することはなかっただろうに。。

あとは身近なやりとりでも、
なんやかんやありまして(笑)
ぐっと堪えて、がんばるようにしております。

仕事やプライベートも。

そうしてTwitterやインスタ、FBを見ていると
なんかみなさん怒りモードが多いような。

「人のことを馬鹿にしている」
「あんな言い方された」
「態度が悪い」
「タクシーの運転手さんがむかついた」
「市バスの運転手あらい」
などなど。

あ、私のせいじゃない!
5月のせいなのか!


全くなんの根拠もないけど
5月のせいにしときます。
みなさん。
イライラすること多くなってませんか?
それ、きっと5月のせいですよ(笑)

きっと6月になれば気持ちが落ち着きます。
頑張りましょう。
と、自分にいいきかせて
とにかく、イライラする事柄から遠ざかってみましょう。

が、がんばります。

あ、私のおすすめイライラ解消法なのですが、
LINEのkeepメモという
自分しか見れない相手に

あたかも友達にぐちるようなかんじで
「聞いてよー!もうさぁ、こんなことがあって
こんな風に言われて
私だってがんばってるのに

私だって疲れてるのに!
私はよかれとおもってやったのに!
とか、

そんな言い方しなくていいよね。
なんて意地悪なの?

バカバカバカ!!」

って言いたいこと全く我慢せずに
書くことです。

怒りって不思議で、相手に言ってしまうと
エスカレートして怒りに火がついちゃうんですが
私の場合書いたりすると気持ちが落ち着きます。
相手に言って取り返しがつかなくなる前に!
書いてスッキリしてみては?

(ってこれを読んでるみなさんは
そんなイライラしないかもしれませんね、
その場合笑いとばしてくださいね!)

生花をプリザーブドフラワーにする文化

2022.05.13 Fri | CATEGORY:日々のおもい

あぁ、母の日が終わりました。
終わってしまったのです。
そう、花関係の我々にとって
母の日の存在の大きいことと言ったら!
ですが、母の日翌日友人からこんなLINEが送られてきました
「母の日おつかれさま!忙しかったんちゃう?
けど、私は母の日も父の日もやめてん。
誕生日の方が大事やん?誕生日にするから母の日はもうしない」

なんのこっちゃ!!!!私に言う?
と突っ込みましたが(笑)
彼女の言うことも一理あります。
そして、彼女の周りも物よりLINEギフトに変わってきてると。

なるほど。。。。

しかし、こんなことをいう友人もいます
「それでも、花を買う人がゼロではないのだからそういった人、
みんなにプンダミリアで買ってもらうようにしたらいいのでは」
と。
それもそうです。

と、私はいつも周りの人の発言に
惑わされてはいませんが!
参考にして勉強させて頂いております。

これらの意見をとりいれて
「母の日やめようと思ったけど送りたくなるようなお花、
送ったら気持ちが明るくなるようなお花」を
目指してこれからも母の日の提案をし続けたいと思います。

さて・・・
毎年この時期になると
枕詞フレーズがあります。
「母の日がおわったらね」という言葉・・・。

母の日が終わったらごはんいこう!
一体何人の人とこんな会話したことでしょう。
母の日が終わったら考えよう
一体何人のスタッフとこの安っぽい
会話をしてしまったことでしょう・・・。

いや、それを社交辞令に終わらせないために
これから、いろんなことを実行に移して行きたいと思います!

その一つが、母の日が終わったら「スプン」を
さらにブラッシュアップさせたいね!
ということ。

最近、生花をもらってプリザーブドフラワーにして残したいね!
という方が増えていまして・・・
もう10年以上そんなサービスをひそかに
やり続けている私たちとしては
やっとそういう感じが浸透してきたのかな!
と嬉しく思います。

と・・・・
先日勝手に録画されているドラマを
普段ならすぐ消すのですが
消す前に一応見ておこうとおもって流していたときのこと。

「○○からもらったお花を一輪プリザーブドフラワーにして残したの」
というセリフが!!!
録画だったので
え?とおもって巻き戻して再生。

政略結婚だったけど好きな旦那さんからもらった
唯一の贈り物がバラの花束で、
枯れないように一輪
プリザーブドフラワーにして残した
という前提のお話でした!

おおおお!!!!!これは!!!
しかもうちの商品ともよく似てる(笑)

なーんかこういうのがドラマで起こると
ちょっと、文化になってきた感ありますよね???

まだまだ全然知られていない我が社ですが
こういうのの代名詞として使われるように
なりたいものだと思いました。

ま、ドラマでは離婚する二人はその
お花を捨てていくのですが(笑)。。。

こういうドラマはリアリティまったくなくて
逆に笑ってみてられるから
嫌いじゃないです・・・・しかし
真剣にみると疲れます・・でも有名俳優さん
沢山出てるようなので
沢山の人が見てくれていたらうれしいなと
個人的に思ったのでした!

母の日が終わって私が普段みない
ドラマをたまたまつけていたら流れた
この運命的出会い。
これは母の日が終わったからすぐに
スプンに取り掛かりなさいという
暗示なのかもしれません!

・・・頑張りたいと思います。

「かっこいい」ってなに?

2022.05.06 Fri | CATEGORY:日々のおもい

今日は5月6日。
5月第2日曜である、8日の母の日目前です!

母の日は花を売るものにとって一番の繁忙期。
私も花に携わる仕事をしてからもう20年です。
この20年間ずっと5月の第2日曜日を意識しながら
生活してきました。

花屋としての初めての母の日は
随分早くから仕入れられたカーネーションを腐らせないよう、
そして咲き過ぎないよう
そしていい感じに当日に開くように
管理をするところからでした。

それからカーネーションで先輩が作った
プードルに目や鼻を付けていく仕事。
その時に朝から晩まで目や鼻にワイヤーを
付けてテープを巻く仕事をしていたおかげで
いま素早くできるようになってるのだと、
毎年この時期思い出します。
なんでも、修行というのは大事なことです。

そんな母の日、梅田ハンズ10階特設、大丸梅田店5階、
なんばマルイ1階、各東急ハンズさん
大丸京都店4階、そして本店のサクラビルで
母の日のお花絶賛販売中ですので
ぜひぜひぜひぜひお立ち寄りください!!!

さて
話題は変わりまして・・・
先日NHKBS「奇跡のレッスン」
に私の大好きなダンサーの
近藤良平さんが出演されました!!!

ドキュメンタリーで、
東北の私立の中高一貫の男子校の高校2年生が、
卒業生に向けてダンスで送る気持ちを表現するというものです。

そのダンスの講師が近藤良平さんです。

最初、有志でダンスをするのに集まった生徒たちは
きっとエグザイルのようなまとまった
ダンスをするのを想像していたことでしょう!
リーダーの男子も
「K-POPみたいなキレキレのダンスがしたい!」
といっていましたから!

しかし近藤良平さんは
そういう系のダンサーではなくて
もっと個人個人の個性を大切にした
身体の動きをつかって自分自身を表現するような
振付をする方です。
種類でいえばコンテンポラリーダンスです。

それに、見た目からして
キレキレのエグザイル系のダンスとは大違い!
とても個性的で飾っていない人です。

どんな講師が来るのか聞かされていない生徒たちは、
近藤さんが入ってい来ると微妙な空気に(笑)。

それでも、素直な男子高生たちは
日を追うごとに近藤先生の魅力を分かってきて・・・
体を動かす楽しさがわかってくるのです。

練習が何日か経ったある日、
例のリーダー的男子が近藤さんに相談をします
「もっとかっこよいダンスをさせてほしい!」と。

近藤さんの答えはこうでした。
「かっこいいってなに?」
「僕はかっこいいっていう意識を捨てた時、
本当のかっこいい自分になっているとおもうんだよね」
と。
「かっこつけてるやつってダサいじゃん?
かっこつけてるうちはかっこよくない」

聞いた本人は「うーん?」って感じでしたが

私はとっても腑に落ちました。
そう!かっこよいかどうかを捨てた時に
かっこいい!
すごいわかります。

自然体でいること、誰かの目を気にしなくなったとき、
かっこよさが生まれてる!

きっとそのリーダーは
かっこいい=K-POP
という概念だったのでしょうね。

しかし本番直前になり彼に
どんなダンスがしたいですか?と聞くと
「笑ってほしいです!」と。
かっこいい自分を見てほしいんではない!
先輩たちに笑って、卒業してもらいたい!

近藤さんと出会って、数日たち
彼の中での「かっこいい」は価値が変わっていったのです。

かっこいいというのが
見た目だけの価値観だったのが
「見た目は変わった人」
な近藤良平さんと関わることで本当の
「かっこいい人」を見つけたのではないでしょうか。

近藤良平さんは私の理想のリーダーであり
目指すべき人間像です。
魅力が詰まった「かっこいい人」です。

そしてその上ダンスはひそかにめっちゃ上手!

努力していないように見えるゆるーい感じを
醸し出しながらひそかにすごい
かっこよくこなしてしまうのは
やはり努力されているんだろうなぁと思います。

きっと彼らも数日間一緒に過ごすうちに
近藤良平さんの魅力に取りつかれたのでしょうね。

ダンスって、なんとなく
スタイル良くて運動神経が良い人がしなければいけない。みたいに思いがちですが
「誰もが踊れる、誰もが自分の動きを持っている」
というのが近藤良平さん流。

以前京都でもダンスのワークショップ合宿をされていました。
そのときは恥ずかしくてとても応募できなかった私ですが
次回そんなチャンスがあればぜひ応募したいと思いました。

かっこいいって、近藤良平さんそのものの生き方です。

あ、いろいろネタバレしましたが
5月8日(日)まさに母の日
朝8時からBSで再放送されますので
是非みてみてくださいね!!!

それを見た後は、
プンダミリアへ母の日のお花を買いに!!!

というような素敵な週末をお過ごしください!
「お母さんにありがとうを伝えよう!!!!」

トム・クルーズ、いつまでもかっこいい・・・

2022.04.29 Fri | CATEGORY:日々のおもい

私の記憶では母の日シーズンはまだまだ肌寒い!
はずだったのに・・・・・
今年は暑くなるのが早い!!!
ということでプンダミリアも早々に衣替えです。

いつもなら6月から涼しいカーディガンになるのですが
今年は1ヶ月も早くもう、夏のカーディガンに!
夏だろうが冬だろうがグリーンのカーディガンなのですが
夏仕様の若草色になりました。
毎度お世話になっている刺繍の会社
「アップワード」さんにお願いしています。
薄い生地なのに本当に綺麗な刺繍。
これだけでカーディガンもエプロンもオリジナル感が出て
とてもいい感じです♪
アップワードさんいつもありがとうございます。

さて
私は中学ー大学生ぐらいまで映画が好きで
映画雑誌を毎月購読していたほどでした。
といってもおしゃれ映画ではなく
王道のハリウッド映画が多かったのです。
映画にはまったきっかけは
中1の時に英語の先生に見せてもらった
「トップガン」。
一世を風靡したあの、名作です!

トム・クルーズは当時24歳らしいですね!
めちゃくちゃかっこよくて
ビデオを買ってもらい
なんどもなんども見たのものです。
男の人が中心の戦闘機に乗る映画ですが
中学生女子の心も鷲づかみしてました!

大人なラブシーンもあるのですが
中学の時はどんな気持ちで見ていたんでしょうね(笑)
見て見ぬふりをしていたような・・・
映画雑誌についていたトム・クルーズのポスターを
貼りまくっていました(笑)
そのトム・クルーズがなんと
35年の時を経てトップガンの続編に主演したとのこと!
コロナで公開が長引いていましたが
いよいよ5月に公開されるようです!
もう楽しみでしかないですね!!!

還暦トム・クルーズですよ。
トレーラーを見たのですが
「え?本当に60歳???」と思いなんども
拡大したりしてみてしまいました。
それほどかっこよくて動きもきびきびしていました。

やっぱりトム・クルーズはかっこいいです(´;ω;`)
京都への出没?情報が結構あったので
いつか会えると信じていましたが
いまだに会えていません(笑)。
本当に本人を見たら鼻血でそうですよね。

年を取ることに臆病になる年頃ですが
このように常にかっこよくいてくれる人生の先を行く人がいたら
勇気がわきます!!!
今朝も
朝NHKに吉永小百合さんが出ていましたが
まさかの77歳????
綺麗すぎます。かっこよすぎます。
美人というのは努力で手に入りませんが
良い姿勢であったり自身のある生き方であったり
そういうことは努力ですよね。
トム・クルーズもかっこいいけど
きっと相当な努力していることと思います。

店を始めてからというもの
映画館に行くことがほとんどなくなってしまいましたが・・・

「トップガン マーヴェリック」
これだけはちょっと高くて
音のいい映画館で観たいと思います!!

母の日終わった後の楽しみですね!!!

ということで、母の日
頑張りたいと思います!

まだまだ当日着間に合います!

https://www.pundamilia-flower.com/

みなさんのご注文お待ちしております☆